-
テレビに接続して使えますか?
-
はい、別途アンプをご用意いただくことで、問題なくご使用いただけます。
当ブランドのスピーカーはテレビとの相性も非常に良く、アンプを通すことで、テレビの音が格段にクリアで臨場感のあるものに変わります。
特に、HDMI ARC対応やリモコン付きのアンプを選べば、テレビとの音量連動や日常的な操作も快適になり、映画やゲームの没入感も大きく向上します。
※接続方法の詳細は、ホームページ内「スピーカー接続図」をご覧ください。
-
テレビ用サウンドバーとはどう違うんですか?
-
duende audioは、サウンドバーとは根本的に次元の違う音質を追求したスピーカーです。
L/R2台の独立構成により、音が空間に定位し、立体感・奥行き・リアリティが段違い。
さらに、アンプを内蔵せず余計な共振を防ぎ、信号経路を純化することで、低音の深みから高域の繊細さまで圧倒的にクリアな音を実現しています。
-
パソコンと接続するにはどうすればいいですか?
-
パソコンと接続するには、USB-DACとアンプをご用意いただく必要があります。
パソコンの音声出力をUSB-DAC(またはオーディオインターフェース)で高音質に変換し、その信号をアンプに送り、そこからスピーカーへ接続します。
DACを内蔵したプリメインアンプを使えば、機器をひとまとめにして、よりシンプルに接続することも可能です。
この構成により、PC音源も臨場感ある豊かな音で再生できます。
-
なぜアンプを内蔵していないのですか?
-
音質の純度を保ち、お好みのアンプと自由に組み合わせていただくためです。
内蔵アンプは便利な一方でノイズの原因にもなりやすく、当ブランドのスピーカーの高音質を最大限に活かすため、パッシブ設計を採用しています。
使用環境や好みに合わせて最適なアンプを選べるのも大きな魅力です。
-
どんなアンプを用意すれば良いですか?
-
4Ω対応・20W以上の出力をもつアンプを推奨しています。
一般家庭でのリビング使用であれば、20Wでも十分以上の音量が出ます。小型のデジタルアンプでも、KHシステム搭載スピーカーの性能をしっかりと引き出せます。
Bluetooth対応やリモコン付きなど、ライフスタイルに合わせた機種選びが可能です。
-
音質にどんな特徴がありますか?
-
一言で言えば「信じられないほどのリアルさと力強さ」です。
KHシステム(Kinetic Harmonics System)によって、圧倒的な解像度・透明感・空間表現を実現。
セリフや楽器の輪郭が際立ち、さらにサイズからは想像できない重低音が空間を満たします。
「一度聴いたら戻れない」とのお声も多く頂いています。
-
音質はスピーカーとアンプ、どちらが重要ですか?
-
一般的に、最終的な音質を決める要素の7〜8割はスピーカーによって決まると言われています。
スピーカーは、空気を直接振動させて「音」という形に変える唯一の装置です。どんなに高性能なアンプでも、スピーカーの性能を超える音は出せません。
KHシステムは、繊細な音から迫力ある低音まで忠実に再現するよう設計されており、アンプの個性を活かしながらもスピーカーが持つ本来の表現力を最大限に発揮できます。
-
低音や音質はイコライザーで調整すればいいのでは?
-
イコライジングは音のバランスを整える手段のひとつですが、本質的な音質はスピーカーそのものの性能によって決まります。
KHシステムを搭載したスピーカーは、電子的な補正に頼らずとも、物理的な設計と素材の力で、クリアで自然な音質と量感ある低域を実現しています。
EQで持ち上げた低音は、歪みや不自然な響きを招くこともありますが、当スピーカーは「元から鳴るべき音」が無理なく鳴る設計。
だからこそ、繊細なニュアンスから迫力ある重低音まで、ありのままの音楽を楽しむことができます。
-
サブウーファーは必要ないのですか?
-
はい、サブウーファーがなくても問題ありません。
当ブランドのスピーカーは、独自設計とKHシステムにより、このサイズからは想像できない締まりのある豊かな低音を実現しています。
サブウーファーによる低音の増強に頼らずとも、位相の乱れが少なく、自然な音場と定位、滑らかな音のつながりを保ったまま、音楽の立体感と迫力を十分に再現できます。
-
なぜ家庭用ハイエンドモデルは「2wayバスレフ型」が主流なんですか?
-
高音質と設置性を両立できる、もっとも理にかなった構成だからです。
2wayは高域と中低域を専用ユニットで分担することで、音の分離や解像感に優れます。
さらにバスレフ構造を組み合わせることで、サイズを抑えながらも豊かな低音を実現できます。
音質、サイズ、コストのバランスがよく、限られた空間でも本格的な再生が可能なため、ハイエンドモデルでも広く採用されています。
duende audioでも、この構成をベースにKHシステムで、ユニットの性能を最大限に引き出す設計を行なっています。
-
一般的なスピーカーとの違いはなんですか?
-
一般的なスピーカーとの最大の違いは、「音」だけでなく“作品そのものの魅力”を引き出せる点にあります。
通常の再生環境では埋もれがちな繊細なニュアンスや余韻、空気感まで、KHシステムがよりクリアかつ自然に再現。
映画、音楽、ゲームなどジャンルを問わず、作品本来の力が伝わる、豊かな音体験をお届けします。
-
設置や使い方は難しくありませんか?
-
シンプルな配線だけで使えます。
スピーカーとアンプをスピーカーケーブルで接続し、アンプとテレビなどの機器を繋ぐだけ。
初めての方でも安心して設置できますし、ご希望があればサポートもいたします。
-
注文後どのくらいで届きますか?
-
すべて受注生産のため、ご注文から納品まで約4週間ほどいただいております。
1台ずつエンジニアの手で丁寧に仕上げ、音質・外観ともに検品した上で発送いたします。
納期やお急ぎのご希望がある場合は、事前にお気軽にご相談ください。
-
スピーカーの耐久性はどうですか?
-
長年使える設計と、無垢材の強さが特長です。
当ブランドのスピーカーには、合板やMDFではなく、強度と音響特性に優れた高品質な無垢の集成材を使用しています。
これにより、反りや伸縮が起きにくく、品質も安定しており、長く安心してお使いいただけます。
さらに、木材の特性や湿度に合わせて専門業者が素材の時点で丁寧に加工・調整を行うことで、長期間にわたり、音質と美しい外観を保てる設計になっています。
塗装仕上げには、素材の表情を活かすステインや天然オイルを採用。使い込むほどに味わいが深まるスピーカーとして、その変化もお楽しみいただけます。
-
保証期間はどれくらいですか?
-
お届け日から1年間の製品保証をお付けしています。
万が一、通常使用による不具合が生じた場合は、無償で修理または交換に対応いたします。
また、保証期間後も、可能な限りのサポートや修理対応を行っています。
長く安心してお使いいただけるよう、ひとつひとつ責任を持ってお届けしています。